• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Live Single Moment
  • Travel
    • Destinations
      • USA
        • Arizona
        • San Diego Local
        • California
        • Florida
        • Montana
        • New Mexico
      • Disney
    • Travel Planning
  • Home Life
    • Garden
    • Wellness
  • Recipes
  • Classes
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest

Walt Disney Worldに行きます!

November 16, 2022 by Yuki

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.

people walking around disney castle
Photo by juan mendez on Pexels.com

今年(2022年)の旅先目標の一つ、むしろナンバーワンの目的地はフロリダのウォルトディズニーワールドでした。記事はこちら

まだジンの治療真っ最中の年初め、「どうかなー行けるかなー」と控えめに、でも第一目標として置いていたのですが、ついに実現します!!

これは今年思いついたわけではなく、前記事でも書きましたが、

子どもたちがアトラクションの身長制限が取れたら行きたい

という10年以上前から温めていた目標です。そして私も40という節目の年。ディズニーワールドは現在50周年のお祝い中。

今年行かずにいつ行くべきか!という好条件が揃ってます!

アーロンはディズニーは全く興味なしです。

アメリカ人というだけでディズニー本場でうらやまし〜なんてことを思ったこともありましたが、子どもの時は1-2回しか行ったことないそうです。

今回は私がリードしながら、家族全員で旅のプランニングを始めたので、今日はフロリダ旅行のプランニングについて書きます。

家族全員のセレブレーショントリップ

今回の旅行は、Make-A-Wishがサポートしてくれます。

サポート内容は、飛行機代、宿泊場所、食事、ディズニーをはじめとするテーマパークのチケット、現地レンタカーなどなど。

今年の初め頃、ジンの病院のスタッフに勧められてMake-A-Wishにジンの夢を叶えたいと登録しました。

その時4歳になったばかりのジンの夢といったら、レゴが欲しいとかスパイダーマンのおもちゃが欲しいとか。

それでもよかったのかもしれませんが、ディズニーランドに行きたい、レゴランドに行きたいとも言っていたので、ジンちゃんの病気なんだけど、家族毎月離れ離れで治療を乗り越えてきたんだから、家族みんなが楽しめるお祝いっていうことにしようと決め、ディズニーワールドの旅行をジンの叶えたい夢として書類に書きました。

フロリダのディズニーはMake-A-Wishでも人気の場所のようで、旅程は5泊6日、泊まるところもMake-A-Wishをはじめとする、病気などで頑張っている子ども達とその家族が安心して過ごせる場所、Give Kids The World Villageと決まっています。

テーマパークチケットはディズニーワールドが3日、ユニバーサルが2日、その他シーワールドなどオーランド近郊のアミューズメントパークから選べるようです。

シーワールドはサンディエゴにあるので除外、現在私たちはディズニー3日・ユニバーサル1日半という感じで進めています。

私は自費でもディズニー4日にしようかなと思っていたんですが、最近マリナがハリーポッターを読み始めたこと、アベンジャーズはフロリダではディズニーではなくユニバーサルにいること(カリフォルニアにはディズニーにアベンジャーキャンパスがあります)、ミニオンズなど、そちらも子ども達が楽しめるかなと思い、行く予定にしています。ちなみにユニバは子ども達未体験です!

プラニング真っ只中

ディズニーワールド(以下WDW)ともなると、半年や1年前から準備をする人はアメリカ人でも少なくないようで、WDW Planning Guideなど調べると、無料のものから有料のものまでたくさん出てきます。

それを参考にして、自分なりに何をプランしたいのか書き出してみました。

フォーカスする部分はここ!

  • アトラクション
  • キャラクター
  • ショー・パレード
  • フード

私はディズニー好きではありますが、あんまりお土産類は買い込みたくないタイプ(過去に買いすぎて処分に困った経験あり)なので、買い物は省きました。

今回のディズニー/ユニバーサルはかなりVIP対応で、アトラクションもどうやら待たずに乗せてくれるそうです。ジーニー+やライトニングレーンが始まってからまだパークに行ってないので、今現在のディズニーパークはどうなっているのかわかりませんが、Make-A-Wishから優先パスをいただけるそうなので乗りたいものは乗れそうです。

それでも全部は乗り切れない(ディズニーは乗り物だけじゃないし)ので、一人につきTop 3まで絶対乗りたいアトラクション、絶対会いたいキャラクターを決めることにしました。

WDWのそれぞれ4つのパーク、ユニバーサルは1つ(事前知識がなく1つにしましたが実際は2パークありました)でシートを作り、家族5人分プリントし、上の写真のようにトピックをカードにして箱に入れて、毎日一個引きリサーチする

というふうに最初の日はやってみたんですが、ウェブサイトを見てもわかりにくいし楽しくない。

そこで登場YouTube

動画を見ながらこれに乗りたい、誰に会いたいってした方が、ワクワク感も増すし、とにかくわかりやすい。

でもTop 3なんか決められるはずもなく笑、とりあえず行きたいものを書く形式にしてみました。

上の写真、全然3つじゃなくて笑えます。

これを私がTrelloにまとめる、という感じでプランニングが進んでいます。

まだまだプランニングは半分も行っておらず、いつどこに行くかというのも決めないといけません。

ディズニー好きの友達に意見を求めると、マジックキングダム(MK)はいわゆるディズニーランドだから(カリフォルニアで行けるし)、どうしても一個外すならMKかなとのこと。

これは納得できますが、我が家はなんせ3年ぶりのディズニーなので、プランニング中もやはりMKのアトラクションは馴染みがあるせいか、長いリストが出来上がっています。

3年前のディズニーランド

そして、MKでは特別営業でクリスマスパーティーも開催中。

これも迷ったのですが、一生に一度かも、ということを考え、こちらは自費でパスを買いました。

日にちが足りない〜なんて思っちゃいますが、こんなにテーマパーク三昧でアラフォー夫婦にこども3人、ダウンしないかという心配もあります笑

さらにさらに、宿泊先のGive Kids The World Villageもそこで毎日楽しいパーティーがあったりイベントがあったり。

嬉しい悲鳴ですが、なかなか決められません!!

明後日、Make-A-Wishの担当の方(Wish Granter = 願いを叶えてくれる人、ジーニーのような存在)といってらっしゃいディナーをするので、そこでもうちょっと詳しい情報は得られそうですが、出発まであと12日。

うまく旅程をまとめることができるでしょうか?!

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave

You might also like:

Filed Under: Destinations, Disney, Florida, Travel, Travel Planning, USA Tagged With: Disney, Planning

Subscribe

for your weekly recipe fix.

Previous Post: « Glacier National Park – Many Glacier
Next Post: November Garden Tour »

Primary Sidebar

Hello!

アメリカ 南カリフォルニアのサンディエゴからお届け!
Travel / Food / Gardenを主なテーマに発信しています。 About me!

Categories

Footer

  • Privacy Policy
  • About
  • CONTACT

Copyright © 2025 Live Single Moment on the Foodie Pro Theme