• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Live Single Moment
  • Travel
    • Destinations
      • USA
        • Arizona
        • San Diego Local
        • California
        • Florida
        • Montana
        • New Mexico
      • Disney
    • Travel Planning
  • Home Life
    • Garden
    • Wellness
  • Recipes
  • Classes
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest

Trailblaze Challenge San Diego Pt. 2

June 27, 2022 by Yuki

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.

Trailblaze Challenge San Diegoのハイキングイベントは5/20, 21, 22の二泊三日で行われ、LA近郊のBig Bear Lakeまで行ってきました。

Table of Contents

Toggle
  • Birthday Breakfast
  • 本題はここから
  • ハイキング日
  • 長距離ハイキングを終えて

Birthday Breakfast

初日の5/20は私の誕生日だったので、子どもたちを学校に送ってからそのまま、私、主人(わざわざ休みを取ってくれた!)、ジンと一緒にRancho Santa Feという高級住宅地(住宅地というより森?!)にある、前から気になっていたThyme in the ranchというカフェに朝ごはんを食べに行きました。

View this post on Instagram

A post shared by Thyme In The Ranch (@thymeintheranch)

ガーデンカフェかな、と想像していたのですが、こじんまりしたタウンの一角にあるカフェといった感じでした。
この日はちょっとだけ小雨で、青々とした植物がとってもきれいでした。うちの方はとってもドライなんですけど、サンディエゴ内でも随分気候が違うんですよ。

パイやクッキーなどがウィンドウに並べられててかわいいカフェでした。

私も旦那も注文したのはアボカドトースト

ジンちゃんはフルーツと、デリのパスタサラダをキッズサイズにしてもらいました。

この日で40歳になりましたが、この10年は子どもたちに付きっきりっていうのは30代より減ると思うので、必要な時にそばでサポートしてあげれるような母業を、また私自身の好きなことにももっとフォーカスした10年にしたいです。妻業は大してしてませんが笑 旦那さんにはサポートしてもらってます。

きっといいバランスでやっていけてるはず。

40代、とっても楽しみです!

本題はここから

ハイキング参加者のFacebookグループでは、金曜は渋滞するから早く出発した方がいいよ!とのアドバイスを事前に見ていたものの、家を出たのは3時ごろ。

まんまと渋滞にどハマりし、スムーズに行ければ2時間半くらいで行けるところを4時間かけてやっと山の手前までに。本当はパスタディナー前夜祭に参加する予定だったのですが、間に合わず。。。

着いたのは夜の10時でした(泣)

留守電に集合は早朝3:15と残っていたので、軽く翌日の準備を済ませ、すぐさま寝ました!

ハイキング日

2時半に起き、いつもの朝ヨガしてストレッチ。

さっと朝支度を済ませ、集合場所へ。

早朝だというのに、みんな生き生きしていて、一人一人の高いエネルギーを感じました。
点呼の後、グループに分かれて出発地へバンで移動。

そして、まだ暗い中朝4時にスタート。

去年は雪がまだ積もっていて極寒だったそうですが、今年は終日お天気に恵まれ、快適にハイキングを楽しむことができました。

PCT(Pacific Crest Trail)というアメリカ西海岸を歩いて縦断できるトレイルの一部を歩いたのですが、セコイアの森があったり、サボテンがたくさんある砂漠地帯があったり、時には崩れた石の上を歩いたり、または数年前の山火事で真っ黒に焦げ上がった木々を横目に歩いたり、と28マイルの中で様々な自然を感じることができました。

全体を通して割となだらかなコースなのはよかったのですが、さすがに最後の1マイルは永遠に感じ、少しの段差でも足を上げるのがやっとでした。トレッキングポールのありがたさと言ったら。。。怪我せずに私の体を支えてくれたハイキングバディです!

フィニッシュラインを超えたのが午後3:20でした。

28マイル終えた時はどんな感じだろう?と想像はしていましたが、

とにかく座りたい、寝たい

でした笑

ホテルに帰ってシャワーを浴びて、夜7時から朝7時までしっかりたっぷり寝ました笑

ストレッチとフォームローラーは寝る前にしっかりしましたよ!

11時間のハイキングを45秒にまとめてみました↓

View this post on Instagram

A post shared by Yuki Lelevier (@yuki_l_sd)

長距離ハイキングを終えて

ハイキングの翌日にはクロージングセレモニーが行われ、参加者それぞれの思いを発表をする機会がありました。

私はパブリックスピーキングが苦手なのでしませんでしたが、それぞれのスピーチを聞いていると、涙なしではいられませんでした。

・亡くなった家族へ想いを馳せて歩いた人
・今年初めての参加の人
・今年で最後と決めて歩いた人
・事故から回帰して歩いた人
・ハイキングリーダーがどんなに心の支えとなったか、感謝を述べる人

参加者のバックグラウンドはそれぞれですが、長距離ハイク後の体の痛みを自身で経験し、この痛み以上のものと向き合っている子どもたちの助けになりたいという思い、このイベントを企画したMake-A-Wishに感謝の気持ちでいっぱいという思いは、みんなの共通でした。

Make-A-Wishと縁があって、たまたま見つけたこのイベントでしたが、参加してよかったと心から思います。

今年の秋からは新しいチャレンジ、バックパックチャレンジも始まるそうです。

これはキャンプしながらのハイキング。実はPCTの存在を知って、バックパッキングもやってみたいなと思っていたので、これもやりたいかも、と心が揺らいだのですが、ちょっと私自身も休憩しようと思います。

ハーフマラソンやったりハイキングやったりチャリティークッキングやったり、だいぶん突っ走ってきたので笑

楽しみはまた来年に取っておきます!

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave

You might also like:

Filed Under: Home Life, Wellness Tagged With: Challenge, Hiking, SD Local, South California

Subscribe

for your weekly recipe fix.

Previous Post: « Trailblaze Challenge San Diego Pt.1
Next Post: July Garden Tour »

Primary Sidebar

Hello!

アメリカ 南カリフォルニアのサンディエゴからお届け!
Travel / Food / Gardenを主なテーマに発信しています。 About me!

Categories

Footer

  • Privacy Policy
  • About
  • CONTACT

Copyright © 2025 Live Single Moment on the Foodie Pro Theme