• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Live Single Moment
  • Travel
    • Destinations
      • USA
        • Arizona
        • San Diego Local
        • California
        • Florida
        • Montana
        • New Mexico
      • Disney
    • Travel Planning
  • Home Life
    • Garden
    • Wellness
  • Recipes
  • Classes
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest

The Home Baker’s Club 週一のパンクラブを始めました

October 2, 2023 by Yuki

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.

今日はお知らせがあります🎉

8月中旬ごろからコツコツと作業を積んできたのですが、ついに!私の初E-bookが出来上がりました🎊

E-book公開 無料ダウンロードできます

その名も、「The Home Baker’s Club 作業時間は15分 パン作りが楽しみになるガイドブック」です。

Home Bakerとは、ホームベーカリーというパン焼き器の名前でもお馴染みですが、お家でベイキングをする人のことを指します。

私がこのガイドブックで紹介している製法に出会ってから、

簡単に、最低限の労力で、それでいて時間も拘束されない、そして失敗なしのパンを作る方法を知っている人ってどのくらいいるんだろうか?と思ったんですね。

パン作りといえば、どんなイメージがありますか?

  • こねるのが大変
  • 特別な材料や道具を揃えないといけない
  • 捏ねから焼きあがるまでまとまった時間が必要
  • ホームベーカリーのような機械が必要

などなど、気軽に始めるには腰が重い、という方も多いかと思います。

パン作りはこうでないといけない!というものはありません。

このガイドブックでは、なくてもいい作業は省き、作業時間も15分という驚きの製法をご紹介しています。

15分なわけないでしょー!

と思いますよね。

15分間では最初から最後まで作れませんが、作業時間は15分で済むんです。

その製法とは、私が毎月インスタグラムライブで行っているパン作りと同じです。

*アーカイブが残っているのでよかったら見てみてくださいね。バゲットやハーブパン、カレーパンなど色々ありますよ。

まず、5分程度で生地作りを行い、冷蔵庫に入れます。その日はそれだけです。

次の日、作るパンにもよりますが、成形が5-10分程度。あとは発酵して焼くだけ。

2日目は少しまとまった時間が必要ですが、それでも1時間あれば焼き立てパンが食べられます。

もし、2日目に焼く時間が取れなければ、3日目でもいいですよ。

これを聞いただけで、簡単そうな気がしてきませんか?

ガイドブックの内容

目次は下の画像のようになっています。私のパン作りの独学の流れに始まり、ライフスタイルに合わせたスケジュール例、最低限必要な材料・道具について、保存方法・おすすめの食べ方・余ったパンの使い道、そして基本の万能生地と4つのレシピ(アレンジ)など盛りだくさんの内容です。

今までいただいた質問にも答えてあります。

そして、The Home Baker’s Clubは、ガイドブックのダウンロードをして完結、ではありません。

もうすでにニュースレター内で始まっているのですが、毎週”今週のパン”を提案して行きます。

ガイドブック内にあるレシピだけではなく、新しいレシピも登場します。

レシピはこのブログと繋がっているので、過去のメールを受け取っていなくても大丈夫です。

私からは提案だけなので、作る・作らないはあなた次第で、強制ではありませんし、会費もかかりません。

でも、私と一緒に毎週のパンを作れば、必ずパン作りが習慣化します!

今までパン教室に通ったけど、そういえば家で作ったことなかったな、という方にもいいキッカケになればと思っています。

あなたも、The Home Baker’s Clubに入りませんか?

ガイドブックは無料です。

ダウンロードはこちらからどうぞ🎁

ガイドブックをダウンロードする

もしあなたがパン作りに対してこんなイメージ😥を持っていたら、ぜひ手に取ってみてください。

  • こねるのが体力勝負
  • ベトベトになる
  • 片づけが大変
  • パン作りでしか使わない特別な材料が必要
  • 味は美味しいけどなんか不恰好
  • 達成感はあるけどその分重労働
  • 買った方が完全に楽だし間違いない
  • 機械に任せておけばいい
  • 時間がかかる

このガイドブックを読んでみると、こんな未来😍が待っています。

  • パンはこねなくてもいい
  • 作業時間が短いから他のことができる
  • 材料は4つだけとシンプル
  • 失敗なしでかっこいいパンが作れる
  • 焼き立てパンの香りに癒される
  • 毎週テーブルに手作りパンが登場
  • “今週のパン”の提案があるのでモチベーションアップ
  • 保存料なし、添加物なし、そして節約(材料費はオーガニックでも約$2.66)

パンのレシピは、基本の万能パン生地をはじめ、食パン、バゲット、ブール、テーブルロールと、4つの飽きのこないシンプルなパンを選びました。

もし質問や失敗してしまいます、など問題点があれば、フォローしていくので、いつでもお問合せください。

たくさんの方に広げて行きたいので、シェア大歓迎です🤗

まずはダウンロードして最初のパンを作ってみてくださいね😊

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave

You might also like:

Filed Under: Recipes Tagged With: Bread, Recipe, こねないパンシリーズ

Subscribe

for your weekly recipe fix.

Previous Post: « ころんとかわいいスープパン
Next Post: ジュワッと美味しいバターブレッド »

Primary Sidebar

Hello!

アメリカ 南カリフォルニアのサンディエゴからお届け!
Travel / Food / Gardenを主なテーマに発信しています。 About me!

Categories

Footer

  • Privacy Policy
  • About
  • CONTACT

Copyright © 2025 Live Single Moment on the Foodie Pro Theme