• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Live Single Moment
  • Travel
    • Destinations
      • USA
        • Arizona
        • San Diego Local
        • California
        • Florida
        • Montana
        • New Mexico
      • Disney
    • Travel Planning
  • Home Life
    • Garden
    • Wellness
  • Recipes
  • Classes
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest

San Diego Beach & Bay Half Marathon

June 6, 2022 by Yuki

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.

4月の初め、ディズニープリンセスハーフマラソンから約1ヶ月後、もう一つのハーフマラソンレースに出ました!

参加したのは、サンディエゴ ビーチ&ベイ(早速2023年の申し込み開始されています)

なんで続けてハーフマラソンのイベントに参加したかというと、ディズニーの方に申し込んだ後、やっぱりバーチャルじゃなくて、マラソンのイベントを体感したいなと思ったからです。

地元のイベントを調べてみると、4月のイベントが二つあったので、ビーチ&ベイを選びました。

ちなみにもう一つは、La Jolla Half Marathonで、こちらの方は坂が多い気がして、コースマップで確認する前に即決してました😅

ビーチ&ベイのコースマップはこちら

ここはミッションベイというエリアなんですが、ベイ外周をまるっと一周というコースでした。

ここのベイには公園がたくさんあるので、公園に遊びに行ったり水遊びに行ったりは何回も訪れたことがあったんですが、外周がハーフマラソンの距離だとは全然知りませんでした!

上のマップを見てわかるように、ハーフマラソンに加えて、5kmと10kmからも選べます。

開始時間は朝6時半。6,000人以上が参加という情報をもらっていたので、駐車場がちゃんと見つかるか不安で、自宅を5時半前に出発しました。(うちからは現地まで30分位)

そしてイベント前の1週間は、息子の治療で病院に缶詰だったので練習できず。前日の夜に帰ってきたのも不安材料の一つでした。

でも心配はなんのその、ちゃんと起きれたし、パーキングも確保✌️

始まる前にトイレ行っとこうと思ったら長蛇の列。トイレを出た頃には開始時間5分前でした。

初めてのハーフマラソン。そして一人。

たーっくさんの人がスタートラインに並んでいて、私はどこへ並んだらいいのやら。

後ろの方にささっと混じりこんで開始を待ちました。

事前にもらったメールにWave Starts and Pace Runnersという情報があって、自分の目標タイムに近いところに並んでくださいって書いてあったのを思い出して、前回私は2時間20分だったので、私が入りこんだところの看板をみると2:30と書かれていたので、あーここでよかったんだと再確認。

実際スタートしたのは、開始から30分後くらいで、看板もいつの間にか3:00のところまで下がってきてしまい、最後のグループに入ってしまってました。

Table of Contents

Toggle
  • 持ち物
  • 服装
  • ハーフマラソンを走ってみて
  • まとめ

持ち物

前日に、旦那にレースビブを取りに行ってもらった時、リュックサックとイベントTシャツもついてきました。
(旦那、Tシャツは誰もヘルプしてくれなかったから適当に取ってきた、とイベントTではないものを持って帰りました)

そのリュックに私物を入れて預けることができましたが、最後まで迷いに迷って荷物は預けないことにしました。

そして電話を持って行くかも迷いました。

走りながら景色の写真を撮ったり、イベントの感じも写真に撮っときたいなーと思ったのですが、過去に走りながら電話を落として壊した経験あり。

電話も買ったばっかりで、破損が怖かったので、電話も置いて、持って行ったのは車の鍵のみ!

めっちゃミニマリスト😆

ということで、当日の写真はゼロです!!

服装

今年のサンディエゴは、寒暖の差が結構あると思います。

4月上旬だと暑いかな?と思っていたんですが、イベント当日は肌寒く、天気も曇り。

間違ってもらってきたイベントタンクトップにレギンス、薄いウインドブレーカー、キャップで挑みました。

5-10分くらい走ったところで暑くなったので、ウインドブレーカーは腰に巻いて、タンクで走りました。

曇りでもビーチ沿いだと結構日焼けすることもありますが、この日は大丈夫でした😊

ハーフマラソンを走ってみて

レース結果は、どこを取っても真ん中の位置くらいにいます😆

前回のディズニーが2時間20分だったので、PR更新です✌️

バーチャルで一人で走っていると本当に自分との戦い、という感じでひたすら走っていましたが、実際に他の人も走っていると、途中から自分が見える範囲の人について行こうと思い、無理がない範囲で、自分と同じくらいのペースの人と一緒に走った感じでした。

だから少しタイムも縮まったのかな?

最初の方は、ビーチ沿いを走るの、やっぱり気持ちいいな〜と景色も楽しみながら走れたのですが、きついなーと感じ始めたのが9 mile地点を過ぎたあたりで、やっぱり最後の4 mileはきついです。

始まりがSea Worldの近くだったので、タワーを目印にゴールまでの間隔が掴めたのはよかったです。

振り返ってみて、ハーフマラソントレーニングでいちばんよかったなーと思うのは、ロングランの最後の10分を早く走る練習。これはゴール付近ですごく役立ったと思います。

もうこれ以上早く走れないくらい全身も疲れ切っているのですが、気持ちだけはゴールまで走り抜けるぞー!!って応援の人が増えるにつれて思いが強くなり、ちょっと感動して泣きそうになりました。

実際私の応援団はいなかったんですけどね。

ゴール後はとりあえず空いてるところに座り込んで靴を脱ぐ!!
裸足を見てみてびっくり!両方の2番目の足の爪が紫になってました😳

こんなになるまで頑張った自分!と自分を励まし、でもやりすぎ〜と笑けてもきました😂

息を整えて、軽くストレッチをして、パーキングまで道のりがすごーく長く感じましたが、誰も頼れる人がいないのでとりあえず歩く。もう走んない!歩く!

メダル写真だけ撮って、家に帰りました。

まとめ

ビーチ&ベイは、コースのアップダウンが少ないので、割と初心者向けかなーと思いました。

ということで、私にはこのイベントを選んで大正解!

ミッションベイはホテルもあるし、シーワールドもあるし、マラソンついでに観光もできて、他の都市からくる参加者にも向いてるなと思いました。

デステネーションマラソンを探している方はぜひチェックしてみてくださいね!

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave

You might also like:

Filed Under: Home Life, Wellness Tagged With: Fitness, Running, SD Local, South California

Subscribe

for your weekly recipe fix.

Previous Post: « Disney Princess Half Marathon 2022
Next Post: June Garden Tour »

Primary Sidebar

Hello!

アメリカ 南カリフォルニアのサンディエゴからお届け!
Travel / Food / Gardenを主なテーマに発信しています。 About me!

Categories

Footer

  • Privacy Policy
  • About
  • CONTACT

Copyright © 2025 Live Single Moment on the Foodie Pro Theme