この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.
このブログでは、こねない万能パン生地で作る、面倒な作業を一切省いた簡単に作れるパンのレシピを紹介しています。

今回は、こねない万能パン生地のレシピを使って作るピザをご紹介します!
マルゲリータピザとサラダピザを載せていますが、トッピングはなんでもOK
冷蔵庫やパントリーにあるものを使って、ささっと作れるけど本格的なピザをぜひお楽しみください。
このレシピについて

今までピザレシピを出していなかったのですが、我が家は1週間に1回以上は食べるピザ好き。
ザ・アメリカンな感じですが、毎週食べていると言っても、トッピングは毎回違うので飽きないんですよね。
生地も、今回紹介するこねない万能パン生地で作ったり、サワードウで作ったり、変化をつけているので毎週木曜のピザの日が楽しみなんです。
こんなにピザばかり食べている我が家ですが、実はピザ用のオーブンは持っていないんです。
高温で一瞬で焼けるピザオーブン、いつか欲しいのですが、ピザ専用のオーブンがなくても本格的ピザは作れますのでご安心ください!
パーフェクトピザに必要な材料・調理器具

生地は、こねない万能パン生地をアレンジなしで使います。
材料
- オールパーパスフラワー(強力粉)
- イースト
- 塩
- 水
以上、4つの材料で作ります。
今回使ったトッピングは、
マルゲリータピザ
- マリナラソース
- モッツァレラチーズ
- バジル
サラダピザ
- マリナラソース
- サラダ菜
- トマト
- カラマタオリーブ
- 赤玉ねぎのピクルス
- オリーブオイル
- 赤ワインビネガー
- 塩・こしょう
調理器具
- ボウル
- はかり
- ゴムベラ
- 計量スプーン
- ボウルをカバーする蓋またはふきん
- 冷蔵庫
- ベーキングペーパー
- オーブン
- 天板
- あれば薄めのまな板
が必要になります。
それでは作りましょう!

冷蔵発酵して作るので、出来上がるのは2日+後になります。
+(プラス)と書いたのは、1日目に生地を仕込んだあと、必ずしも2日目に作業をしなくてはならない、というわけではないからです。
冷蔵発酵のいいところは、発酵の見極めに自信がなくても必ず成功することです。
おまけに、生地を仕込んでしまえば、5日間ほど冷蔵庫に放置でも大丈夫な万能パン生地!
ということは、半日〜1日かけてパン生地の見張りをしなくていい!ということなんですね。
冷蔵発酵でパンを作ったことがない人は、ぜひお試しください。
冷蔵発酵の魅力にはまること間違いなしです!
下記に工程の流れを説明していますが、(2日目)のところは、「焼く日にすること」と思ってください。
- (1日目)万能パン生地を仕込む
- (2日目)冷蔵庫から生地を取り出し分割
- 発酵
- 焼成
ステップバイステップ
ここからは、成形・焼成の説明を写真付きで行うので、こねない万能パン生地を仕込んでからここに戻ってきてくださいね!
パン生地の作り方はこちら
👉 こねない万能パン生地
まず、天板を入れた状態でオーブンを最高温に予熱する
うちのオーブンは550℉(約288℃)まで上がるので、550度にセットしました

冷蔵庫から生地を取り出し、たっぷり打粉をした台に取り出す

生地を4等分にする


左右を折りたたみ手前からくるっと巻く


表面を張るようにして丸くまとめる

今日は4個のうち2個使います
残りの2個は容器に入れて冷蔵庫へ
5日以内に使ってください

指先でトントンと叩いて軽く平らにする
一つの生地をやったら次の生地と交互に取り組んでみてください
もう一個の生地を扱っているほんの少しの間でも生地を休ませると、伸びやすくなります

少し強めに押さえてディスク状に伸ばしていきます

伸びてきたら、こぶしに生地を乗せ、もう片方の手で優しく引っ張りながら生地を伸ばしていきます

だんだん伸びてきました

繰り返します

生地の内側は薄く、外側は厚めに仕上げます
それではトッピングに入りますよ!
マルゲリータピザから

生地をベーキングペーパーに移します

生地の内側にマリナラソースをぬる(約大さじ3)
モッツァレラチーズを散らして、オーブンへ。
オーブンへ入れるとき、薄めのまな板のまま移動し、オーブンの中にある天板へスライドすると形を崩さずオーブンへ入れることができます。
ピザピールがある方はもちろん使ってくださいね!
タイマーを8分ほどにセットして、焼いている間に次のサラダピザへ取り掛かります。

サラダをオリーブオイルとビネガー、塩コショウで和えておきます

サラダピザもマルゲリータと同じく、生地の内側にソースを伸ばします。
チーズは好みで。今回はソースだけ塗ってオーブンへ入れました。

8分のタイマーがなったら焼き色をチェックしてみてください。
必要であれば均一に焼き色がつくように生地を動かしてあと数分焼いてくださいね。
お好みの焼き色になったら出来上がり!

マルゲリータはバジルを散らして出来上がり

ソースだけ乗せて焼いたサラダピザはこんな感じに焼き上がりました

和えておいたサラダを乗せて出来上がり

どちらも美味しそうに焼き上がりましたね!
またトッピングを変えてバリエーションを紹介したいと思ってます。
この組み合わせ美味しいよ!というのがあれば教えてくださいね〜

冷蔵発酵で仕込むパーフェクトピザ

こねない万能パン生地で作るパーフェクトピザのレシピです。今回はマルゲリータピザとサラダピザを紹介しますが、トッピングは自由です!お好きなピザを作ってくださいね。
Ingredients
- 強力粉 500g
- イースト 小さじ1
- 塩 小さじ2
- 水 375g
マルゲリータ
- マリナラソース
- モッツァレラチーズ
- バジル
サラダピザ(サラダも自由です!)
- マリナラソース
- お好きなサラダ菜
- トマト
- カラマタオリーブ
- 赤玉ねぎのピクルス
- オリーブオイル
- 赤ワインビネガー
- 塩コショウ
Instructions
- (1日目) 強力粉、イースト、塩を軽く混ぜてから水を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラでまとめる
- 蓋をして冷蔵庫に一晩置く
- (翌日)オーブンを最高温に予熱する(うちは550℉/約280℃です)
- 生地を冷蔵庫から取り出し、たっぷり打粉をした台に出す
- 4等分にし、軽く丸める
- 指先でトントンと軽く生地を潰し、ディスク状にしていく
- 生地が伸びたらベーキングペーパーへ移動してトッピングをする
- (マルゲリータピザ)マリナラソースを塗ってチーズを散らしオーブンで8分ほど焼く
- 焼き上がったらバジルを散らして出来上がり
- (サラダピザ)サラダをオリーブオイル・ビネガー・塩コショウで和えておく
- 生地にマリナラソースを塗ってオーブンで8分ほど焼く
- 焼き上がったらサラダを乗せて出来上がり
Notes
冷蔵発酵の時間はTotal Timeに含まれていません
生地を伸ばすときは、内側を薄く外側を厚めにして、ソースは内側に薄く塗ってください