この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.
まだまだ例年にない雨が続き、寒い日が続くサンディエゴです。
朝、車が凍ることは無くなってきましたが、今年は冬が長引いて、庭の植物も寒さによるダメージが大きいように思います。ここ数年は雨が全く降らなくて、今年たくさん降るのは恵みの雨なのですが、その分土砂災害や排水溝から水が溢れたり、土が緩くなって大きい木が倒れたりと、軽い自然災害が起きています。
でも雨上がりの植物の美しさは、ずっと見ていられるほど💚
雫がぶら下がっていたり、新芽の緑がみずみずしく、春ももうすぐだな、と思わせてくれます。
それでは3月のガーデンツアーに行ってみましょう!
Garden Tour
それではいつもの通りアーチから。
寒さでパッションフルーツがだいぶん弱っていますが、新芽も出始めています。
植えたのが去年の2月なので、うちに来て1歳を迎えました。今年は実がなりますように!
玉ねぎとガーリックはいい感じで育ってます!
根本を見てみると紫たまねぎの綺麗な色が見えています。玉ねぎは普通の白いものと紫の2種類。ガーリックはサンディエゴで育てやすいらしいソフトネックというタイプ(種類は忘れました)を植えました。
ガーリックは去年育たなかったので、今年はたくさんなってくれることを願って🤞
玉ねぎプランターに細々と生き残っていたチャードがこんなに綺麗に成長してくれて、目にも楽しく食べても美味しい最近です。
下にこのチャードを使ったレシピというほどでもないレシピを書いているので、よかったら作ってみてください☺️
トップページにも貼り付けたカレンデュラ、とっても綺麗に咲いてくれてます!
カレンデュラを使ったバームを作りたいと思いつつ早一年…花が咲いてるうちに行動します!今週末やってみようかな。
ケールは引っこ抜きますと言ったまま、まだあります😅虫もついてないので、こちらもモリモリ食べています。
秋に植えたチューリップも蕾が顔を出してきました😍この雨の雫を撮るのが楽しくて、チューリップをモデルに時間を忘れて撮影の練習をしてしまいました😆
何色の花が咲くかな〜?
チューリップより一足早く、スイセン(ピーチ色の花)、アネモネ(紫と赤)がガーデンを華やかにしてくれています。
こちらはもうすぐ咲きそうなラナンキュラス💚
秋に植えて花が咲くのは春としばらく時間はかかりますが、開花した時の嬉しさといったらこの上ないです🥰
イチジクはまだ冬眠中。後ろの空いてるスペースにはじゃがいもを植えています。こちらもまだまだ。
サラダプランターから小松菜を抜きました。抜いた後、レタスの成長が早まったような。
こちらは先月始めたほうれん草。
動物に食べられてしまうのか、私はほうれん草の栽培はうまくいった試しがなく、今回は、この小さいプランターに植えてみました。
まだこちらに移植して数日なので、ちょっと様子を見ながらという感じです。大きくなってくれますように🙏
ここには小さい鉢のものをちょこちょこと。
右のスチールプランターは、芽が出てから移植しましたが、左のプランターは同じほうれん草の種を直播してみました。
こちらは空豆です。花がつき始めました!!
あとで詳しく書いてありますが、プランターを新調しました!真ん中のだけ輝いてます✨
右が先ほどの空豆、新しいプランターにフェンネル、左はまだ抜いてない小松菜やブロッコリーなど。
去年はブロッコリーやカリフラワーは切っても脇芽から新しい実ができてたんですが、今年は一回っきりだったので、ここは綺麗に抜いて、次は苗を買ってきてまた植えようかなと思っています。
こちらはセロリと金魚草の蕾。
セロリは食べようと切ってみたらスカスカになっていて、あれ?元気だけどもう終わりかな?と思ったのですが、全部が全部そうではなかったので一安心。まだ食べられそうです。
金魚草の花が咲くのはもうちょっと後ですね〜
こちらは絹さや。これもどうやって綺麗に水を写せるかしばらく格闘してました。
カメラはちゃんと知識があるわけではないのですが、綺麗に撮りたいという思いはあります。ちゃんと学びたいんですけどね。
こちらはマニュアルフォーカスで撮りました。
これはブルーベリー。ベリー系の中で一番花がつくのが早かったです。
ブルーベリーもなかなか上手に育てられない私ですが、去年2鉢買ったうち、1鉢生き残りました。
時期は確か4-5月だったので、そろそろ実ができ始めるかな?
こちらはブラックベリー。数ヶ月前は今年は成長が早そうだと思ったのですが、寒い日が続いたのでスローダウン気味。最近ようやく新芽が出てきました。
レモンの木は花がたくさん咲いていて、近くを通るといい匂いがします!あまりブログには登場しませんが、前庭にオレンジの木もあって、同じく花がたくさんなっています。今年はオレンジは不作だったので、たくさんなってくれるといいな。
こちらはりんごの木です。満開の時期は去ってしまいましたが、見たことないくらい花が咲き誇りました!
ここからどのくらいりんごができるかはわかりませんが、家族みんなで期待してます🍎
お次はアプリコット!こちらも花が咲き始めて、かなり期待しています🥰
桜風の花に癒されています。
こちらは寂しげなグアバ。寒そうですよね。暖かくなるまで成長するのやめよ、って言っているふうに見えます。
最後に桃の木です。
こちらも開花まで後一歩というところ。
まだ一年未満なので実がつくかはわかりませんが、桃の花が咲くのは楽しみです!
以上、今月のガーデンツアーでした。
2月に始めた野菜・花・プロジェクト
先月のブログに書いた通り、結構な数の種まきをしたのですが、落としたり😭、芽が出なかったり、私の悪い癖でラベルをちゃんと書いてなく、なんの種か忘れてしまったり😓
写真を撮りに外に出たら「え、これだけ?!」という数しか残っていませんでした😂
ダメですねー。
ということで、ちゃんと芽を出したのは、
- ほうれん草
- パクチー
- スイートピー
- ディル
- レタス
- バジル
です。
2月にやったことで一番大きかったのは、上にも書きましたが、有言実行で新しいプランターを設置しました👏
今回使った材木は、冬になるとクリスマスツリーとしても売られているGreen Douglas Fir
厚みが約4cmあるしっかりした板を使ったので、結構な力仕事でした🛠
ホームセンターに行き、材木を買ってきて、カットして組み立て。
全部一人でやりましたよ💪どや!
木工作業で私が一番面倒だと思っている、やすりがけが不要だったので、カットから組み立てまではほぼ一日で出来上がりました🙌
設計図は、ずっと入っているGardenaryというガーデンクラブでおすすめしている図面を参考にしました。
Gardenaryを運営しているニコールのスタイルが好きで、次プランターを作るならこれにしようとずっと思っていました。
が、「こんちくしょうっ!」(古い?🤣)と思ったことが一つ。
アメリカに10年以上住んでるんですが、重さはなんとかなっても長さの単位がさっぱりなんですね。
メートル法のように、10単位できっちり次の大きい単位に換算できるわけではなく、一番小さい単位がインチなんですけど、1インチより短い長さは5/8とか1/4とか3/8とかで、どうしても、
「で、何ミリ?」
となるわけなんです😓
図面通りに作るなら書いてある通りにすればいいんですけど、うちの庭に合うように大きさや高さを変えたかったり、そもそも木は自然のものなので曲がっていたり、長さや厚みも違うので、どうしてもズレが出てきてしまいます。
そういう時には、わかりやすい&計算しやすいメートル法で記載してほしい、と心から思いました。
ちなみにアーロンにヘルプを求めても、納得の行く答えが出ず。計算機使ったら?とか、そういうことしか言いません。
アメリカ人もわかってないので、インチ、フィート、マイルじゃなくメートル法に一括したほうがいいと思います。
これだけは本当に不便です!!(断言)
ということで、熱く語ってしまいました😅長さの調整に少し時間を要しましたが、作り方はシンプルで、納得のいくプランターが出来上がりました!
しっかりしているので、長持ちすると思います。
今後、隣にある空豆が終わったら、そのプランターを撤収して、新しいのをもう一台作ろうと思ってます。
2月に収穫した野菜・果物
2月は、ブロッコリー、カリフラワー、白菜、たぶん小松菜、セロリ、ケール、チャードをよく食べました。
白菜でキムチも作りました。
2月も寒かったので、野菜は鍋に入れてたくさん食べました。
チャードは、今まで炒めて食べることが多かったんですが、生で千切りにしてサラダで食べることにハマってしまいました。
もしチャードのサラダを食べたことなかったら、ぜひ試してみてください!別の緑の野菜でも大丈夫です。
チャードは見た目もカラフルに仕上がっていいですよ👍
チャードサラダ
クルトン
パンの端キレ(食パンの耳やパン粉でもOK)にオリーブオイルをまぶして、軽く塩を振ったらトースターに入れてこんがり焼き色がつくまで焼く。
チャードの茎と葉を分ける。
葉はくるくるっと巻いて千切りにする。茎はスライス。
ボウルに入れて、レモン汁、オリーブオイル、塩ひとつまみを加えて和える。
クルトンを乗せて出来上がり。
左の写真はひまわりの種を追加しました。
3月に植える野菜・花
今回もSan Diego Seed Companyを参考にして、選定しました。
夏野菜の種まきも今月は始めたいと思います。
- ブロッコリー
- カリフラワー
- ニンジン
- キュウリ
- ヘチマ
- チンゲンサイ
- パンプキン
- ラディッシュ
- アルグラ
- ほうれん草
- サマースクワッシュ
- サツマイモ
- トマト
- アスパラガス
- バジル
- レモンバーム
- パセリ
- ひまわり
- ジニア
- コーンフラワー
- アリッサム
さすがにそろそろ暖かくなると思うので、春のウキウキ感が増してリストも長めです😂
今月はちゃんとラベルをつけて、管理をしっかりしようと思います。
乾燥されたアスパラガスの苗を買ってきてあって、植え方を調べていたら、アスパラガスは一回植えると10年くらいは出続けるのだとか!
今週末早速植えたいと思っています🥰
3月のガーデニング目標
今月の目標は、プランターのクリーニングを第一にしたいと思います。
花が咲き始めたものや、寒くて死滅してしまった野菜もあるので、まず抜いて綺麗にして、コンポストを足して、次の野菜のために栄養のある土づくりを今から準備しようと思います。
あとは、スプラウツ作りがいい感じに続いているので継続することと、マイクログリーンも一緒に準備しようと思います。
マイクログリーンは、大きい容器を探していたんですが、近所の園芸店で見つからないし、やっぱり大きいサイズを室内に置く場所もないので、去年受けたクラスでやったように、小さいジャーで少しの量でいいので、継続して栽培と収穫をしていくのが私に合っているかな、と思いました。
スプラウツとマイクログリーンは、年中季節を問わず、室内で栽培して、食べるまでに1週間ほどと最短、それに加えて栄養価抜群なので、何か家庭菜園を始めたい初心者の方には向いていると思います。
キッチンに置いておくので、毎日目に入って水やりを忘れる心配もありませんね。
私も毎週やっているので、一緒に小さなグリーン栽培をはじめませんか?