この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.
このブログでは、こねない万能パン生地で作る、面倒な作業を一切省いた簡単に作れるパンのレシピを紹介しています。

今回は、冷蔵発酵で作るベーグルのレシピを使ってハロウィンにぴったりなモンスターベーグルをご紹介します!
ココアパウダーを生地に加え、チョコレート風味にしました。
もちろん、プレーン生地でもOK
ココアパウダーの他に、抹茶パウダーやビーツパウダーなどに変えて色を楽しんでもいいですね!
以前ご紹介したフーガスも、パンプキンに形作ればハロウィンにぴったりなので、是非是非作ってみてください。
このレシピについて

冷蔵発酵で作るベーグルのレシピに、ココアパウダーを少し加えて、チョコレート風味にしましたが、チョコレートやお砂糖は入っていないので、味はあっさりプレーンに近いです。
もっとチョコレート風にしたい場合は、チョコチップを生地に混ぜて作ってみてください!
ベーグル自体はモンスターと何も関係ありません😂
が、デコレーションの目玉や牙付きの歯のおもちゃをつけるだけで、モンスターに早変わり。
ハロウィンの時期は、製菓用のトッピングが出回り手に入りやすいと思うので、製菓コーナーが充実しているお店に出向いてみてください!

私は、近所のMichaelsで買ってきました。JoannやWalmartなどでも見つかると思います。
Amazonが一番充実していて、小さめの目やジャンボサイズ、充血してる目などさまざまです。
今回私が歯に使ったのはカップケーキトッパー用ですが、トリックオアトリート用のおもちゃの歯なども使えると思います。
モンスターベーグルに必要な材料・調理道具

材料
- オールパーパスフラワー(強力粉)
- イースト
- 塩
- 水
- ココアパウダー
の5つの材料で生地を作ります。
トッピング用に、目玉や歯、溶かしたチョコレート(目玉をベーグルにくっつける用)を準備してください。
調理道具
- ボウル
- はかり
- ゴムベラ
- ボウルをカバーする蓋またはふきん
- 冷蔵庫
- ベーキングペーパー
- 天板
- 鍋またはフライパン
- オーブン
が必要になります。
それでは作りましょう!
こねない万能パン生地を仕込んだら冷蔵発酵して作るので、出来上がるのは2日+後になります。
+(プラス)と書いたのは、1日目に生地を仕込んだあと、必ずしも2日目に作業をしなくてはならない、というわけではないからです。
冷蔵発酵のいいところは、発酵の見極めに自信がなくても必ず成功することです。
おまけに、生地を仕込んでしまえば、5日間ほど冷蔵庫に放置でも大丈夫な万能パン生地!
ということは、半日〜1日かけてパン生地の見張りをしなくていい!ということなんですね。
冷蔵発酵でパンを作ったことがない人は、ぜひお試しください。
冷蔵発酵の魅力にはまること間違いなしです!
下記に工程の流れを説明していますが、(2日目)のところは、「焼く日にすること」と思ってください。
- (1日目)生地を仕込む
- (2日目)冷蔵庫から生地を取り出し成形
- ケトリング
- 焼成
- デコレーション
ステップバイステップ
生地作りは、冷蔵発酵で作るベーグルの生地を参考にしてください。
ココアを加える場合は、粉と一緒にココアパウダーも加えて生地を作ります。

ここからは、成形・焼成の説明を写真付きで行うので、こねない万能パン生地を仕込んでからここに戻ってきてくださいね!
オーブンを450℉ / 230℃に予熱し、鍋またはフライパンにお湯を沸かす。

生地を取り出し、優しく押さえてガスを抜き、4等分にする

今回は丸めた生地に穴をあけてベーグルの成形にしたので、俵型ではなく丸くしました。
ベーグルの成形方法はいろいろあるので、自分が好きな方法で成形してくださいね!

丸めた生地に指で穴を開けます

人差し指を突っ込んで、くるくると穴を広げていきます

この成形方法だと、ちょっといびつになりますが、茹でるときに生地が離れる心配はないですね!
焼いてるときに穴が塞がるので、大きめに穴を作ってください。

あらかじめ沸かしたお湯を弱火にし、片面1分ずつ茹でる

全て茹で終わったら、オーブンで13-15分焼いて出来上がり
ここからがお楽しみ!モンスターベーグルにしていきます。


目玉に溶かしたチョコレートをつける

目が付きました

あとは、ベーグルの穴に歯のおもちゃをつけて出来上がり!

1つ目にしたり3つ目にしたり、子供も楽しんでモンスターを作ってくれました。

かわいいです!

どのお顔が好きですか?
モンスターベーグルレシピ
モンスターベーグルレシピ

ココアパウダーを加えてチョコレート風味にしたベーグルです。ハロウィンに合わせてモンスターのデコレーションをしました。冷蔵発酵で作るので、作業時間を短縮で楽に作れます!倍量にし8個作ってもOKです。
Ingredients
- 強力粉 232g
- 無糖ココアパウダー 18g
- ドライイースト 小さじ1/2
- 塩 小さじ1
- 水 150g
デコレーション用
- 目玉
- 歯のおもちゃ
- 溶かしたチョコレート少々
Instructions
- (1日目) 粉、イースト、塩を軽く混ぜてから水を加え、ひとまとまりになるまでこねる。
- 軽く丸め、蓋をして冷蔵庫に一晩置く
- (2-5日目) オーブンを450℉/230℃に予熱し、鍋にお湯を沸かす。
- 冷蔵庫から出した生地を打粉をした台に取り出し、4等分にする。
- 丸めて10分生地を休める。
- ベーグル型に成形したら、弱火にしたお湯で片面1分ずつ茹でる。
- オーブンで13-15分焼いて出来上がり
- モンスターにデコレーションしてハロウィンの準備万端!
Notes
発酵や焼き時間は季節、室内温度により変わってきます。
様子を見ながら夏は短め、冬は長めに時間調節してみてください。