• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Live Single Moment
  • Travel
    • Destinations
      • USA
        • Arizona
        • San Diego Local
        • California
        • Florida
        • Montana
        • New Mexico
      • Disney
    • Travel Planning
  • Home Life
    • Garden
    • Wellness
  • Recipes
  • Classes
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest

November Garden Tour

November 24, 2022 by Yuki

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.

11月も終わりの方になってしまいましたが、今月のガーデンツアーです。

サンディエゴ含む南カリフォルニアは年中暖かいイメージがあるかと思います。

日中は半袖で問題なく過ごせますが、夕方から朝方にかけては結構冷え込みます。

雪は降りませんが、霜が降りたり、車の窓が凍ってたりというのはあります。

ガーデンも夏っぽさがなくなり、冬の色味になってきました。

ではいつものウェルカムアーチから。

パッションフルーツは相変わらず左側が優勢ですが、右側も生きてます。
一個だけパッションフルーツの実がなってます。自分で受粉した方がいいそうですが、この一個はナチュラルに実りました!

続いて、アーチ後ろのプランター。

玉ねぎとニンニクは青々しています。2/3まで植えたので、今週最後の1/3を植えようと思っています。

玉ねぎ・ニンニクの後ろは、ダイナソーケールが元気を戻し、またモリモリになってきています。
引っこ抜いて新しいのを植えようと思っていましたが、残しました。
ケールの周りは元気なトマト、もう終わったトマトがなっています。元気なトマトは花はついてますが、この寒さなので実はなかなか育ってないです。
そろそろ綺麗にします。

アーチを出て右に行くとワインバレルに花を植えてたんですが、マリゴールドだけ残して秋うえの球根を植えました。右側のプランターも球根を植えた上にパンジーを寄せ植えしました。

マリゴールドは写真に入りきらないほど高く育っています。アフリカが原種のものだったと思いますが、香りもいいです!

このマリゴールドの脇から、もう球根の芽が出てきました!
なかなかラベルを付けるのが身に付かず、何を植えたか忘れました(苦笑)

サラダプランターは中央にタネを蒔いたレタス以外は元気です!

ラディッシュ、青梗菜、小松菜、ほうれん草が採れます。右側はひまわりが紛れて出てきています🤣

こちらは最近購入したラズベリー。すごい元気なんですが、7ドルと破格でした!

後ろのいちじくは葉っぱが落ちてきました。たくさん実をつけてくれてありがとう。

こちらはじゃがいも。サラダプランターの後ろに、地植えしてみました。
これは芽が出てしまったじゃがいもを丸ごと埋めたんですが、その周りにはじゃがいもの芽を切り分けて植えたものもあります。全部無事に育ってくれたらいいな〜

ガーデンをちょっと移動しまして、ここの大きいプランターに種から育てた野菜を植え替えしました。

クローズアップ

グリーンケール、レッドケールなど(はい、他は忘れました苦笑)

その隣のプランターは、ローマトマトがいっぱいなってます。
トマトの品種によって完全に枯れるもの生き延びるものがありますね。

ローマトマトと同じプランターには黄色とピンクのジニアがまだまだ綺麗に花を咲かせてくれてます。
今年はお花も多めに植えたし、夏はズッキーニのお花もたくさん咲いていたので、ガーデンが黄色と緑で綺麗でした!
これからは雑草のようにナスタチウムが出てくる時期なので、冬でも元気のいい色味が楽しめます!

こちらの反対側のアーチは、スナップドラゴンとセロリを交互に植えてみました。
今はお花は一回落ちて蕾の状態なので、もうすぐカラフルになると思います。

セロリは初挑戦!6株植えたので、しばらくスーパーで買わなくて良さそうです!

同じプランターの脇にはにんじんとビーツを種から撒いています。ちらほら芽が出てきたので、来月のガーデンツアーの時にはもうちょっとこのプランターも青々してるかな?

そして同じプランターの左脇には茄子。だいぶん大きくなってきました!

こちらはズッキーニを片付けた後です。
ここはコンポストを追加して、ブロッコリーやカリフラワーを植えました。

次は木に移ります。

アーロンがフルーツの木の剪定を始めました。手前はアプリコット。
ちょっと寂しいけど、来年大きくなってねと願いを込めて。

そして最近やっとレモンが出来ました!

数年前、レモンがなりすぎて、重くて枝が壊れて以来実がほとんどならず。
今はちょうどいいくらいの個数がなってます。
ありすぎても困るんですけどね😅

こちらはグアバ。多分植えて2年目かな?今年初めてフルーツがつきました。

大人は美味しいと食べたんですが、子どもたちには不評でした。なんでかな〜?

そしてオレンジ!やっとこの季節〜と楽しみだったんですが、どうやら水のやりすぎ?でヒビが入ったオレンジが多々。。。
水の加減難しいですね。

そしてさらに!

さっきのラズベリーを買った時に、シトラスも買ってきました!

前庭のフェンスを動かす予定なので、フェンス沿いにシトラスの木を並べて植える計画をしています。

今回買ったのは、カラカラオレンジ(Cara Cara)、タンジェロ、サツマオレンジ。

やっぱり手で簡単に剥けるみかんが家で取れるといいよな〜と思い、サツマみかんには期待🙏

以上、11月のガーデンツアーでした。

来月もお楽しみに😊

facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave

You might also like:

Filed Under: Garden, Home Life Tagged With: Gardening

Subscribe

for your weekly recipe fix.

Previous Post: « Walt Disney Worldに行きます!
Next Post: 6 Days in Orlando, Florida »

Primary Sidebar

Hello!

アメリカ 南カリフォルニアのサンディエゴからお届け!
Travel / Food / Gardenを主なテーマに発信しています。 About me!

Categories

Footer

  • Privacy Policy
  • About
  • CONTACT

Copyright © 2025 Live Single Moment on the Foodie Pro Theme