• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Live Single Moment
  • Travel
    • Destinations
      • USA
        • Arizona
        • San Diego Local
        • California
        • Florida
        • Montana
        • New Mexico
      • Disney
    • Travel Planning
  • Home Life
    • Garden
    • Wellness
  • Recipes
  • Classes
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest

Disney Princess Half Marathon 2022

March 21, 2022 by Yuki

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。 詳しくはこちらをお読みください プライバシーポリシー.

ランニング歴は2年半くらいになりますが、先日初めてハーフマラソンに参加しました。

今年のやることリスト、また一つチェックです✌️

大会は、ブログタイトルにある通り、ディズニープリンセスマラソンです。

私にとって、去年の10kmに引き続き、2回目の参加です。

こちらはRunDisneyが主催するディズニーパークでのマラソンイベントで、年間を通してディズニーパークやバーチャルで行われています。

私の住むサンディエゴからはアナハイム(LA)のディズニーランドが車で2時間と一番近いパークなのですが、残念ながらこちらでのマラソンイベントは現在行われていません。
Run Disneyのウェブサイトを見てみると、フロリダのウォルトディズニーワールドとディズニーランドパリ、またはバーチャルのみで行われているようです。

バーチャルは世界各国からの参加が可能ですが、景品はアメリカ在住者のみに送られるようです。

現地参加かバーチャルか

去年の10kmレースの後、次はハーフマラソンという目標を定めていたのですが、いざ申し込みの段階に来てみるとフロリダに行って現地で走るか、またはバーチャルで地元で走るか、かなり悩みました。

息子の治療の関係、トレーニングの関係、旅費、一人で行くか家族と行くか。。。悶々と考えていざ申し込もうと思った時には、現地参加枠はすでに人数が達したため締め切っていました😂

プリンセスマラソンは、今年からシンデレラ城前でのサンライズヨガが追加され、それも参加したーい💙と思っていたので残念。

ということで、今年もバーチャルで参加という流れになりました。

距離ごとに変わるテーマキャラクター

runDisney blogより

ディズニーファンなら全部欲しい!とそそられる景品を紹介します。

プリンセスマラソンの正式イベント名はDisney Princess 1/2 Marathon weekendで、ハーフマラソンのみではなく、Yoga / 5k / 10k / Half Marathonが4日間で行われ、それに加えて10kとHalf marathonを両方やるFairy Tale Challengeがあります。

イベントごとにテーマキャラクターが違い、今年は5kがシンデレラ、10kがティアナ、ハーフがムーラン、フェアリーテイルチャレンジはモアナでした。ヨガはキャラクターなしで、景品もなかった記憶です。

去年はアリエルやベルがいた気がするので、キャラクターは毎年変わるようです。

私はハーフマラソンに挑戦したので、ムーランのメダルとテックTシャツがもらえました。

Disney Parks Blogより
Disney Parks Blogより

現地に行くと、景品でもらえるTシャツ以外のアパレル関係や、ウォーターボトルの販売なども行っているようです。バーチャルは対象外なのですが、今月末にあるSPRINGTIME SURPRIZEからデジタルエクスポが閲覧可能になるようで、もしかしたら参加者はオンラインでグッズのお買い物ができるようになるのかもしれません。

All Participantsがバーチャル参加者も含まれるのかはわかりませんが。。。

ソースはrunDisney blogのこちらの記事より

バーチャルランは楽しい?!

現地参加のほうがもちろん、パークの雰囲気も楽しめるし、キャラクターグリーティングもあり、他のランナーと一緒に同じ距離を走って、と楽しいこと間違いなし!なのですが、そんな簡単にフロリダに行ける人ばかりではないですよね。募集人数に外れる場合もあるし。そういった場合はディズニー側がバーチャルオプションを用意してくれると参加者としてはとてもありがたいです!

と言っても、私の場合、ハーフマラソンを走り切るには2時間半くらいかかるので、自分との闘いとも言えます。そんな一人寂しいバーチャルランを盛り上げてくれるツールも、用意されているのです!

その1
PDFファイルでダウンロード&プリントできる、自分のビブナンバーが書かれたビブ

その2
こちらもPDFでダウンロード&プリントして使える、1マイルごとのマーカー
こちらは、事前に自分が走るコースに自分だけのために設置する必要があります笑
私は設置しませんでした。
ちなみに、映画ムーランにちなんだ応援メッセージも書いてあります。

その3
spotifyまたはApple MusicのrunDisneyのプレイリスト
こちらはイベントに参加しなくても聞けますが、イベント当日やトレーニングでディズニーミュージックを聴きながら走れます。
ちなみに、現地参加の場合は、パークで音楽がかかっているのでイヤフォンをつけない方がいいというレビューを見ました。

さて、今回私のタイムは2時間20分でした。トレーニングを含め、人生二度目の13.1マイル完走でした!

この時、実はまだハーフマラソントレーニング途中だったので、正直走りきれるか不安でしたが、イベントとなるとなんとかなるもんですね!

走っている2時間半弱、上記のディズニープレイリストを聞きながら、一人イントロクイズしながら走っていました笑 これはこれで楽しい時間でした。

来年はできれば!現地でフルマラソンに挑戦したいです。10kmの時もハーフマラソンってこの倍か〜無理だな〜と思っていましたが、一年後なんとかなりました。
フルマラソンまでの道のりも遠いですが、現地に行けばなんとかなる気がします!!

最後に、今週届いた景品のメダルとTシャツをお披露目します!

こんな可愛い箱が届きます
Tシャツとメダル
メダルの表
裏はWDW50周年を記念して50と書かれています
去年の10Kはこんな感じでした
facebookShare on Facebook
TwitterTweet
FollowFollow us
PinterestSave

You might also like:

Filed Under: Home Life, Wellness Tagged With: Fitness, Running

Subscribe

for your weekly recipe fix.

Previous Post: « 2022年の旅行計画(目標!)
Next Post: San Diego Beach & Bay Half Marathon »

Primary Sidebar

Hello!

アメリカ 南カリフォルニアのサンディエゴからお届け!
Travel / Food / Gardenを主なテーマに発信しています。 About me!

Categories

Footer

  • Privacy Policy
  • About
  • CONTACT

Copyright © 2025 Live Single Moment on the Foodie Pro Theme